今年の春、スポーツ庁が健康促進を図りスニーカー通勤プロジェクトというものをスタートさせたのをご存知でしょうか?
いままで通勤服にに合わせてヒールを履いていた方に朗報です!
しかし「通勤服にどう合わせたらいいのかわからない」という方もいらっしゃるかもしれません。
今回は通勤スニーカーの選び方をはじめ、人気ブランドやサイズの選び方などを調査してまとめました。
通勤に適してるスニーカータイプは?(女性)
鉄板は「レザー」「スエード」の素材
通勤服に欠かせない「きちんと感」を叶えてくれるのはこの素材。
カジュアルすぎないので通勤&オフィス映えもばっちりです!
定番なのは白と黒。
通勤服がスーツでも白、黒、カーキ、グレーにネイビーなどのベーシックカラーなら浮くことはありません!
アクセントは1つまで
邪魔をしないシンプルなワンポイントやラインなどは足元をすっきり見せてくれる効果もあります。
通勤におすすめブランドは?(女性)
通勤服に合わせたいおすすめのブランドをご紹介します!
アディダス
シンプルなデザインが多く、ほとんどがレザー素材なので、通勤服にぴったりです。
またアディダスの3本線が足元のアクセントに。
ラコステ
シンプルなデザインが多く、ワンポイントのブランドマークで「高見え」効果も。
無印
無印の特徴はなんといってもシンプルさ。ホワイトもブラックもほかにマークやデザインが施されていないのでどんな通勤服にも相性バッチリです。
プーマ
オシャレなOLさん愛用率高めのスポーツブランドです。
デザインはシンプルでありながら、カラーデザインが豊富なので真面目な通勤服に遊び心をプラスすることができます!
ニューバランス
ニューバランスのシューズは足にフィットするデザインのものが多く、通勤シューズとして疲れにくいものを探している方にぴったり。
シンプルなデザインよりは色が豊富に使われているデザインのものの方が多いので、カジュアル通勤服が可能であればチェックしてみて!
ナイキ
普段使いからスポーツ用まで幅広い人気のブランド。
細見のデザインが多いので、シュッとスマートには着こなしたい方におすすめ。
コールハーン
走れる通勤パンプスでもお馴染み、OLさんも御用達のアメリカ発シューズブランド。
お値段はすこしお高めですが、上品な色使いと上質なレザーで大人らしさが演出されます。
足元から“こなれた印象”を生むベルクロタイプ。
通勤でのスニーカー選びコツは?
通勤服にスニーカーを取り入れることでカジュアルになり過ぎないようにすることが大切です。
カッチリ度高めな職場ではシンプルな白スニーカーなどを選ぶことで「きちんと感」がでます。
しっかり働くアクティブなイメージで、仕事にクールに向き合う姿勢をアピールしましょう!
NGなスニーカーは?
職場で通勤スニーカーがOKになったとはいえ、色使いが激しいものや通勤服にマッチしていないものはNGです。
職場の環境や持っている通勤着に合わせて選ぶと良いでしょう。
通勤でのスニーカーのサイズ選びは?
通勤に限らずスニーカーは自分の足にフィットするものを選ぶと良いでしょう。
レザーは布に比べて硬く、伸びにくい性質があるのでいつもよりワンサイズ大きめを選ぶなど、素材によってはいつも選ぶ靴のサイズより大きいものを選ぶことになることがあるので、試着したうえで購入する必要があります。
NGなサイズ選びは?
試着をせずにネット等で購入することはサイズが合わないスニーカーを選んでしまう可能性があるのでオススメできません。
毎日使う通勤シューズだからこそサイズにもこだわりたいですね。
通勤でのスニーカーと合うコーデは?
今日の通勤コーデはこんな感じ。
コート #SHIPS
パンツ #UNIQLO
トップス #UNIQLO
ストール #古着
靴 #CorsoRoma9
鞄 #KALDI
小物 #セブンのコーヒーレザースニーカー好き♫
これだけだと性差が無いので、ネックレスとヘアアレンジで女性らしさ出します😊
スタバで勉強して帰ろっと♫ pic.twitter.com/5c1z2XkHfb
— ちゃんみお (@CMio19) March 6, 2020
今日の格好。人生初のスニーカー出勤です☺︎︎晴れていたので動きやすいZARAのコート。リュックはコートエシエルに似てるw楽天で買ったやつです#通勤コーデ #プチプラコーデ #雪道コーデ #スニーカーはNIKE https://t.co/Hd6byFlyTE pic.twitter.com/uqdsrUkCR6
— ちょこべいびー (@chocobaby828) January 23, 2018
通勤でのスニーカー選び悩み解決!女性がビジネスでダサくないおすすめのブランド紹介!まとめ
通勤シューズの選ぶ際は、
に気をつけて選ぶと良いでしょう。
スニーカーで毎日の通勤を楽に、楽しく、オシャレになるといいですね。
最後までご覧くださいましてありがとうございました。
コメント